◎情報科=コンピュータか?
英文の成績証明書を作るときに、英会話の先生に「情報」という教科名を訳してもらったところ「Computer」と
訳されたたことがあります。本当に情報科=コンピュータのしくみや操作をまなぶ科目なのでしょうか?
私は毎年授業の最初で、「情報科は、コンピュータを道具として使う科目である」と説明し、目的ではなく手段と
して活用することを軸に授業実践をしてきました。
具体的にはプレゼンテーションの授業ではプレゼンソフトの操作ではなく、「どうすれば説得力のあるプレゼン
テーションを行うことが出来るか」ということを目的におき、「伝える」「説得する」というコミュニケーション力を
育成することを目標においています。
またネットやブログといった「新しい」コミュニケーション手段を使うための情報モラルも情報科で教えないと
いけないスキルではないでしょうか。
こんなことを考えると、情報科=コンピュータではなく、コミュニケーションというもっと広い範囲を相手にする
科目でないといけないと考えています。
情報科の教員って授業をしながらも、どこか「これでいいのだろうか?」という不安や、「どんな授業を組み
立てればいいのだろうか」と授業ネタの収集に苦労しているのではないでしょうか。私もそんな情報科の
教員です。
|